2013年12月28日土曜日

30日までやります♪

阿佐ヶ谷スタッカートは30日(月)まで営業いたします。

今年最後にお目にかかれる方!!
募集中です(*^_^*)

お待ちしております♪

2013年12月27日金曜日

23日 クリスマス「イブイブ」

23日の祝日に、こっそり貸し切りでクリスマス会をしました。
どうして貸し切りにしたかというと・・・・

ママ達が久しぶりに人前で演奏するからです(^_^;)

6時、まずは「メリークリスマス、乾杯〜〜!」とシャンパンで高らかに(?)スタートした後に、フルートでオープニングにクリスマス・ソングを2曲。
ピアノはスタッカート常連ピアニスト、東島のりこさん♪



続きまして〜
お客様による演奏「第一弾!」
岡島正修さんのクラシックギターです。美しくせつないスペインの曲・・・・
スタッカートはピアノだけでなく、ギターもとてもよく鳴り響く、奇跡の設計です!
じーっと聞き入ってしまいました・・・

そしてのりこさんが、今度は本職、ソプラノの歌声を披露してくれました。
「アベ・マリア」とイタリア歌曲「ラシャキオピアンガ(泣かせたまえ)」
美しいソプラノをこんな近くで聞いたこと、あまりないと思います。

 アベ・マリアはちょっとだけフルートでお手伝い。

そして、休憩、しばしご歓談(*^_^*)
7時30分、さてさて・・・
お客様による演奏「第二弾!!」
浦田秀樹さんによるジャズソング♪
長年勉強していらっしゃるとあって、見事です!
しかも、ぶっつけ本番でママAがピアノ伴奏をしたのですが、本当に初めて?というくらい、息もぴったり、ミスもゼロ〜〜!
う〜〜ん、すごい!


お客様による演奏「第三弾!!!」
「ウクレレ持っておいで〜〜」のお誘いに心よく、村上たまきちゃん。
実は彼女はマリンバプレイヤー!
でも、「持ち運びができる楽器」に憧れていたとか・・・で、昨年から逗子まで通って勉強しているそうです!
初々しい、でもどこかハワイの風(?)の演奏に皆さんすっかり癒やされました(*^_^*)



トリは・・・
ミュージカルスターの麗奈ちゃんによるミュージカルソング♪
三越劇場にてミュージカル「孫悟空」に観音様役で出演後、駆けつけてくれました。

彼女の声はまるで天使です。
あまりの美しさに思わず涙してしまった女性のお客様も・・・
これから大きく大きく羽ばたいていくに違いありません。
伴奏はさきほどイタリア歌曲を歌ってくれたのりこさん♪
こちらもぶっつけ本番(^_^;)


最後はお客様からサプライズの演出!
なんとなんと!!
皆さんにキャンドルが配られて、1本のキャンドルの火を、隣の人のキャンドルへ移していく、という素敵な演出・・・


そして全員に火が灯ったら、麗奈ちゃんの「きよしこの夜」に合わせて皆さんで歌いました。
急遽ママAが伴奏を弾いてくれました。実は麗奈ちゃんの本当のママ♪
予定にまったくなかった「素敵な母娘による演奏」になりました。
とっても感動的でした。


とっても楽しいクリスマス「イブイブ」でした。
これからスタッフによる生演奏もちょっとずつやってみようかな〜〜
なんちゃって・・・(*^_^*)

2013年12月23日月曜日

♡24日イブ♡

大人になってもなぜだかクリスマスって嬉しいですね!

スタッカート初めてのクリスマス・イブは、ピアノとフルートでシックに過ごしたいとお思います。

森紀子(P)近藤智子(F)MC:1000円

ジャズジャズしていません(^^ゞ
大人な雰囲気のクラシックや皆さんがよ〜く知っているような素敵なメロディを奏でます。


そして、一緒にルーマニアワインというのはいかがでしょうか?


まだほとんど日本では知られていない、ルーマニアのビールとワイン!
ご縁があって、スタッカートで仕入れてみました♪
ビールはちょっと驚き!
ピルスナーのような味わいで、きちんと美味し〜〜ビールです。

ワインはさすが4000年の歴史、香りも味も実にしっかりしています。
ルーマニア独自のぶどうでつくられたGLIA、そしてメルローでできたANIMA、とりあえずこの2種類を飲み比べていただきたいです♡

クリスマスに素敵な音楽とルーマニアワイン、これ、間違いなくオススメです(*^_^*)

イブ、私たちと一緒に楽しく過ごしましょう♪

2013年12月22日日曜日

12月20日(木)・21日(金)ライブ報告

20日(木)は美魔女ファイナリストの貞吉なおこさんのチャーミングでちょっと色っぽい(?)ボーカルと、息の合ったピアノ、南野陽征さんでした。

なおこさんはMと同じ年なのだそうです・・・
・・・神様は不公平です(^_^;)


そして年末忘年会シーズンピークの金曜日!
きっと新宿や渋谷や六本木は大変な超〜ハナ金だったことと思いますが、阿佐ヶ谷はしっとりと素敵なフライデーナイトになりました♪



さくらさんの「SUNNY」は本当に心うきうき、かっこよいのです!!
ずっと聞いていたいお声です♪
そして、お客様に「ホワイトクリスマス」の歌詞カードを配っていただき、全員で歌いました。もちろん私達も(*^_^*)

ベースの杉浦三郎さんとシューマン村上さんのインストゥルメンタルはとっても素敵で引き込まれました。
本当に素晴らしいトリオです。

2月11日、「阿佐ヶ谷バレンタインジャズ」ということで、スタッカートに出ていただけることになりました。
是非この楽しいトリオを聞きにいらしてください♪


2013年12月21日土曜日

今夜はしゅーまん村上さん(P)とさくらさん(V)

Facebookでもお知らせいたしましたが、今夜はベテランのお二人!
しゅーまん村上さんのピアノと、さくらさんのボーカルです(*^_^*)

スタッカートはお二人に足を向けて寝られません!!

今年、9月9日オープン直後、ある日の深夜、突然お二人が訪ねてきてくださいました。
まだ右も左もわからない私達に、とっても勇気をくださる言葉をかけてくださいました。
あの夜の奇跡の出会いは一生忘れられません。

いよいよ今年も終わりに近づいてきました。
今年最後のお二人のライブです!
7時オープン、ライブは8時スタートです。
きっとクリスマスにぴったりな曲を次々演奏してくださると思います。


こんな素敵な大人の二人の演奏、是非聞きにいらしてください♪


2013年12月19日木曜日

20日(金)驚愕の美魔女ボーカル・お急ぎくださ〜〜い!

さてさて、お師匠さんもお医者さんも学校の先生も今でしょの塾の先生も、走る〜走る〜〜!!

忙しいですよね!!
だって、多くの方にとって、もう今年はあと1週間しか仕事ができないのですから・・・・

いや〜〜忙しい(T_T)

でも、この時期ならではのなんとなくテンション高いワクワク感も不思議です。

こんな時だからこそ!!
阿佐ヶ谷駅前に来て、楽しくて上質な音楽で、さらにテンションあげて繁忙期を乗り切ってくださいね!

明日です!
20日(金)貞吉なおこ(V)南野陽征(P)

なんとこの貞吉なおこさん、2010年、「第1回国民的美魔女コンテスト」のファイナリストでいらっしゃるのです!
私も初めてお目にかかった時には驚愕いたしました。
同年代でこういう方、よくテレビ等で拝見いたしますが、いや〜〜〜・・・・



もちろん、歌も素敵です♪
うっとり眩しいお姿を見ながら素敵なジャズを聞いて、美味しいワインをいただく・・・
なんて、めったにないと思います。

お席まだ若干ございますので、ご予約お急ぎくださ〜〜い!




2013年12月16日月曜日

サンタが阿佐ヶ谷にやってきた!?

13日の金曜日は不吉な日というイメージをやっぱり彼女達が吹き飛ばしてくれました。

可愛いサンタの衣装で登場!
ちょっとビックリしましたが(^_^;)
一気に阿佐ヶ谷一体が明るくなりました。

でも演奏はさすがです!
やっぱり楽しませてくれました♪
こんな可愛い格好ですが、ベテランなんですよね〜!

途中でお友達の飛び入り参加もありました

うまく撮れていなくてごめんなさ〜〜い!

ピアノの位置が悪くていつもピアニストは後ろ姿になってしまう・・・
ごめんなさい・・・



来月1月10日は彼女たちに加えて、プロの演歌歌手、田才靖子さんと、コーラスに石神知永子さんをお迎えして、豪華絢爛!「じゃぜんかライブ」を予定しています。

これは本当〜〜に楽しいですよ〜〜!
あの演歌の名曲が、いつのまにかあのジャズの名曲に変化している!?
3人の個性的なボーカルに神宮寺直美さんのなんでも弾いてしまうピアノ技に間違いなく感動します。

アメリカ人もビックリです。
じゃぜんかライブはどこへ行っても人気なので、是非早めのご予約を!


2013年12月15日日曜日

ブルーノート東京に!!

阿佐ヶ谷スタッカートのフライヤーを置いていただけることになりました。
 信じられません!

行かれたことのある方はご存知かと思いますが、受付を済ませてからいよいよ店内にはいるよ〜という入り口手前左側です。

憧れのブルーノート東京の片隅に真っ赤っかのフライヤーが・・・・・
こんなご縁ができるとは思いませんでした。
どうしましょう、1000枚置かせていただいたので、1000人も来ちゃったら!
(相当おめでたい私・・・・)


2013年12月7日土曜日

12月6日(金)吉光寺智子さん弾き語りライブ

花金(←もう意味がわからない世代が多い?)にふさわしいライブで盛り上がりました。
吉光寺智子さん!
ピアノがキラキラ喜んでいるように思えました!!
なんて明るいピアノの音!!
鳴ってましたね〜〜〜♪ この一つ前にも書きましたが、どうしてスタッカートはこんなに良く音が鳴るのでしょう!?(かなり手前味噌)

やっぱり理由1・演奏者のレベルが高い

これが一番ですね!!本当にワクワクする演奏でした。
もちろん歌も素敵!!
アンコールのMas Que Nada(マシュケナダ)は最高に盛り上がりました。
お客様がマラカスを上手に使ってさらに盛り上げてくださいました♪


吉光寺智子さんは、またとってもオシャレな方!!
素敵な衣装も憧れです(*^_^*)

次回は2月14日のバレンタインデーに、須子典明さんのギターとDuoでライブをやってくださる約束をいたしました!
今から楽しみです♪




12月5日(木)クラシックギターがキタ〜♪

スタッカートで初めてギターが鳴り響きました。
岡島正修さんによる、素敵なクラシックギターの生演奏でした。
いいですね〜〜!!これまであまりクラシックギターにご縁がなかったので新鮮に感動しました。


ちょっと自慢話ですが・・・・
当店はな〜〜んにも音響効果をねらった造作などしておりません。
なのにどうしてこんなに音がよく響くの?
と皆さんに感心していただいております。

理由1・演奏者のレベルが高い
理由2・楽器が良い
理由3・音が回るにはちょうどよい広さかも
理由4・ステージ正面の上側に鏡が大きく貼られている

こ、これかもしれません!!
実際私もこっそりフルートを吹いてみたら、気持ち良いほど音が跳ね返ってきました!!

ということで、マイクを使わずに、ピアノもギターもフルートも良く鳴り響きます。
是非、ライブを聞きに、または演奏にいらしゃって、楽器の生の音を楽しんでみてください♪






2013年12月5日木曜日

フード持ち込みOK

スタッカートには厨房がありません(ToT)
なので、「ち〜〜ん♪」または「ぱちぱちぱち」←ポップコーンがはじける音
がお馴染みです(^_^;)

どうぞ!!
おつまみ持参全く問題ございません!!

他のお客様が「え・・・・??」と振り向かないように、匂いの強いものはご遠慮くださいね〜〜〜(^_^;)

そして、ちょっとだけ持ち込み料いただいちゃいます(*^▽^*)

お一人様500円!
お皿とかお箸とか紙ナプキンだってご用意しますよ〜!
もちろん何品持ってきていただいても結構です。
でもテーブルが小さいので大きな寿司桶とか乗りませんよ〜〜〜

とにかくスタッカートでお飲み物たくさん飲んでいただければ、ママ達は嬉しいのです(*^_^*)





2013年12月3日火曜日

5日(木)〜13日(金)ライブ予定をご紹介!

今週と来週のライブ予定をご紹介!

(演奏は20時〜)

-----------
5日(木)岡島 正修(クラシック・ギター)MC:FREE
BGM的にギターを爪弾きます。
スタッカートでは初めてのクラシック・ギターです。
マイクなんて使わないのに、なんでこんなに良く鳴るの?


6日(金)吉光寺智子(ジャズ弾き語り)MC:1000円

ベテランのジャズ弾き語り、やっぱり人気者のはずです!
阿佐ヶ谷とは思えないオシャレ〜なフライデーナイトになります。
本当に素敵なので、必見、必聴です(^O^)


10日(火)森 紀子(ピアノ♪ BGM的生演奏)MC:500円

ジャズではありませんが、とってもカッコ良い(女性なのに!)ピアノです!!
ピアノが好きになります。こんなに弾けたら幸せだろうな〜・・


13日(金)小林恵子(Vo)神宮寺直美(Pf)MC:1000円

スタッカートではそろそろお馴染みになってくれそうなお二人♪
歌もピアノも上手なのに、さらにトークが最高です!
13日の金曜日にピッタリ!?
楽しい週末になること間違いなーし!です。

-----------
当店は15席のこじんまりバーです。
お席確保が心配な方は、是非ご予約メールを♪

http://www.a-staccato.blogspot.jp/p/live_26.html


2013年12月1日日曜日

11月29日(金)野間瞳さんのボーカルとリン・ヘイテツさんのピアノ

今週はめずらしくビッグなライブが二つ!
水曜日に続いて金曜日は野間瞳さんの太いボーカルと繊細なリン・ヘイテツさんのピアノでした。

今回のライブは、「代々木ななかまど」のマスター、城石さんから野間瞳さんをご紹介していただき、実現となりました。

その昔・・・・昔昔・・・20年以上も昔!?
高田馬場にあった伝説のジャズバー「DOXY」に通って城石師匠に色々なレコードを聴かせていただき、ジャズボーカルへの扉が開いていった同じ頃、瞳さんは師匠からジャズボーカルのプロとして叱咤激励(?)をされていた・・・とか・・・?

いまやすっかり貫禄のあるボーカルで、ファンがたくさんいらっしゃる野間瞳さん♪
スタッカートにもファンの方がたくさんいらっしゃいました(*^_^*)


ピアノのリンヘイテツさんは、当店のピアノの椅子の高さが調節できないせいで、ちょっと大変でした(^_^;)
膝掛けやいろいろを重ねてなんとか我慢!?
繊細なピアニストの繊細な音はなかなか素敵でした。

ちょっと控えめなトークも好感度アップ!?



11月27日(水)青木弘武さんとジャンボ小野さんライブとママAのバースデー!

27日はHappyな夜!?

スタッカートではすでにお馴染み(?)になっていただいている、青木弘武さんとジャンボ小野さんのライブでした。

よく、気に入ったお店に2回行って、「あ、また来てくださいましたね!」という気の利いた店主の一言ですっかり気をよくして、「俺の馴染みの店」とか「俺のよく行く店」とか「いつも行く店」なーんて言う殿方がいらっしゃいますが、私Mもその類のようで・・・・

今回も存分にお二人の自由で、それでいて緻密な計算のような演奏にまたまた感動でした!
音色、リズム、思いも寄らない偶然に満ちたフレーズ・・・・
毎度のことながら素晴らしかったです♪
特に最初に必ず演奏してくださる、ダラー・ブランドの「ザ・ウエディング」
これには毎回、不思議と涙が出てしまう魔法の演奏・・・・
今回も感動をありがとうございました。


そしてそして!!
27日はママAのバースデ−!!
パフパフ♪ドンドンドン!

なんて鳴りものなんかではなく!!
贅沢すぎる・・・・・
お二人の「HAPPY BIRTHDAY」の演奏と共に、ケーキのロウソクをふーっ
羨ましい〜〜〜!!


この幸せそうな彼女の笑顔・・・・おめでとう〜〜〜♪